忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テイルズやっとラスボス倒す所まで行ったー!(Wii版で言うラスボス)
ダンジョンとか意外と覚えてて割とサクサク行けました。
Wii版だったらここで世界回って色々やる所だけど、エンディング後の話でも回れるのかな?
RPGは一回クリアするまで攻略系情報は一切見ない派なので、今の時点で回ろうかどうしようか。
さっさとクリアしてエンディング後行きたい所ではあります。


さて、
最近Androidは、Android OS 2.3の話題で盛り上がってますが、
他の情報サイト行ったらお腹いっぱい情報見れるので特に書くこと無いです。
個人的にはOSの話よりも、Galaxy SやIS03の発売で回りにAndroidユーザがたくさん増えてきてて楽しいですw
しかし、今年の喫煙所は殆どAndroid記事とパチンコ・スロット記事だけで一年終わりそうです(;´Д`)
来年も怪しいですけど・・・。

それでは今日もAndroidアプリを一つ紹介します。
アストロやAndExplorer、ES ファイルエクスプローラーなどファイルマネージャはたくさんありますが、
昔、一回使って英語だったからすぐ辞めちゃったけどいつの間にか日本語化されてたファイルマネージャ「Dual File Manager」を簡単に紹介します。

数あるファイルマネージャはそれぞれ独自の機能など突出した何かを持ってたりしますが、
何よりもまず軽いってのが大事だと思うんですよね。

 
Dual File Managerはまず軽いです。読み込み早いしサクサク動いてストレスを感じません。
上のSSはアプリを開いた所です。
アプリ名から分かりますけど、大きな特徴としてはタブで2つのフォルダを常に開いておける事。


「メニューキー」→「その他」→「設定」→「フィルシステム」→「ホームページフォルダー」で、
ローカルフォルダ1、ローカルフォルダ2、それぞれデフォルトで開くディレクトリを設定出来ます。
タブの部分にある家のマークを押して飛ぶディレクトリでもありますね。

 
Android使ってるとファイルの移動やコピーをちょくちょく行う機会があると思いますが、
ファイルのフォルダ移動やコピーは、これ以上に素早く使い易いのがあるなら教えて欲しいくらい楽です。
当たり前ですがDual File Managerは2つのフォルダを開いておけるので、
ファイルを選択して1→2や、2→1と選択するだけ。
よく移動するフォルダが決まってるなら、それをデフォルト設定しておけば素早く操作可能です。

  
ファイルのサムネイル表示も速くて快適です。


タスクなども管理出来たりしちゃうような特殊な機能はありませんが、
基本的なファイル操作だけ使いたいという方にはオススメです。



Dual File ManagerをAndroidマーケットで検索(Android端末からのみ)
market://details?id=it.medieval.dualfm
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
早速使ってみたいと思います。
次回、パチスロ実践の記事お願いします。
きんぐ 2010/12/10(Fri)03:55:57 編集
無題
>>キングさん
実践記事を書くにはまず実践しないといけませんw
来週辺り俺空打ちに行く予定ですので、しばらくお待ちください。
417@しぃな 2010/12/10(Fri)05:18:47 編集
プロフィール
HN:
417@しぃな
性別:
男性
自己紹介:
since 2005/03/06(喫煙所増やせ)
since 2007/10/01(喫煙所増えて)
since 2010/03/15(喫煙所増えず)
ブログ内検索
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
国内Android機種一覧
「キャリア毎発売日順国内Androidスマートフォン機種一覧まとめ」は、
こちらからどうぞ
最新コメント
[03/23 きんぐ]
[02/28 417@しぃな]
[02/26 417@しぃな]
[02/25 ぽち]
[02/25 417@しぃな]
[02/25 ぱいこ。]
インターネット新聞
カウンター
アカウント
◆twitter:shiina00417
2010年11月10日よりtwitbackrを利用したブログ更新の通知を始めました
コミュニティ
QRコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]